MENTAにてフリーランス、Webデザイナー、グラフィックデザイナーを目指す方のよろず相談受付中!
css

MacのDreamweaverでコードヒントを表示するには「control + shift + スペース」

webooker

Dreamweaverでコードヒントを表示する方法

Dw

DreamweaverでCSSを書いている時に、コードヒントが途切れて困ることがあったのでショートカットキーを調べました。

例えば、

display:inline;

と入力したいのに、誤って

display:inherit;

となってしまった場合、inheritを削除しますよね。
すると、もうコードヒントが表示されなくなってしまいます。

地味に面倒。

Windowsの場合はctrl + スペース

Windowsの場合はこちらのブログに書かれていました。
キャプチャ画像もたくさんあってわかりやすい!

画面のような状態のときに、「ctrl+スペース」で、いつでもどこでも、コードヒントを出すことができます。htmlでも一緒で、このキーで、途中で消えてしまったコードヒントを出すことができます。
効率アップ!Dreamweaverのショートカットキー

Macの場合はcontrol + shift + スペース

「ctrl+スペース」はMacだと別のショートカットキーに割り当てられています。普通に押すと別の動作をしてしまいました。

というわけでMacの場合は

control + shift + スペース

を押せばOK!

以上、プチネタですが備忘録として書いておきます。

※このサイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUT ME
Webと本の人 Webooker (ウェブッカー)
Webと本の人 Webooker (ウェブッカー)
フリーランス Webデザイナー・グラフィックデザイナー
2009年からIT業界に。
WebデザイナーとしてITベンチャー企業、SaaS企業、Web制作会社に勤務。
2016年11⽉より独⽴し、フリーランスのWebデザイナー、グラフィックデザイナーとして活動
2024年1月から大阪のシステム会社に勤務し、フリーランスとの二足のわらじで現在に⾄る。 2子の親。フルリモートワーク。
記事URLをコピーしました