勝手にパソコン画面がスクロールし、「≠」が入力されてしまう謎の不具合に遭遇した

結論から言うと、HUIONの液晶ペンタブレットを接続していたHDMIケーブルを抜くと直りました。(液晶ペンタブレット自体の電源は入れていなかったし、原因や因果関係は不明。) 症状が直ってから液晶ペンタブレットをつなぎ直し …

height:100%を指定したらbxsliderのカルーセルでEdgeだけなめらかにスクロールしない

こんにちは。Webookerです。タイトルの通りですが、Windows10のEdgeだけなぜかスライドショー(カルーセル)がスムーズに動かなかったのでメモしておきます。 結論から言うと、スライドショーとして使っていたht …

Visual Studio Codeで拡張子が.html以外のファイルにもシンタックスハイライトを適用する方法

Codekitでテンプレート化をするとき、.kitファイルがhtmlとして認識されなくてちょっと困った話 コーディング時のメインエディタがVisual Studio Codeだと言うと「どんどんテキストエディタがマニアッ …

リモートワーク歴5年目の私がコミュニケーションをとる際に心がけていること

Contents 7月24日のテレワーク・デイに考える、円滑に仕事を進めるためのあれこれリモートワーク歴5年目を迎えました顔が見えないからこそテンション高めに「居るとなんか助かる」と思われるようにしたい伝わりやすさを追究 …

リニューアル案件の見積もりに便利!ノンプログラマにも簡単に使えるクローリング技

Contents 書籍「Pythonクローリング&スクレイピング」の図版作成を担当しましたPython(パイソン)とはノンプログラマにも役立つクローリング技Webサイトのクローリング方法準備、手順1. Wgetの …

【Photoshop】非コーダーなWebデザイナーにお願いしたい11のこと

Contents コーディングをして初めて分かるWebデザインの大切なポイントおしながきフォントまわりシェイプ関連全体フォントサイズはキリの良いサイズにするダミーテキストに「□」などの記号を使わないデバイスフォントなら「 …