勝手にパソコン画面がスクロールし、「≠」が入力されてしまう謎の不具合に遭遇した

結論から言うと、HUIONの液晶ペンタブレットを接続していたHDMIケーブルを抜くと直りました。(液晶ペンタブレット自体の電源は入れていなかったし、原因や因果関係は不明。) 症状が直ってから液晶ペンタブレットをつなぎ直し […]
HUION 液晶タブレット Kamvas GT-156HDV2の接続から起動まで

Amazonのタイムセールで、念願の液晶タブレットを購入しました。HUION 液晶タブレット Kamvas GT-156HDV2で、サイズは15.6インチ、フルHDです。当時の価格で33,320円でした。 HUION 液 […]
height:100%を指定したらbxsliderのカルーセルでEdgeだけなめらかにスクロールしない

こんにちは。Webookerです。タイトルの通りですが、Windows10のEdgeだけなぜかスライドショー(カルーセル)がスムーズに動かなかったのでメモしておきます。 結論から言うと、スライドショーとして使っていたht […]
Visual Studio Codeで拡張子が.html以外のファイルにもシンタックスハイライトを適用する方法

Codekitでテンプレート化をするとき、.kitファイルがhtmlとして認識されなくてちょっと困った話 コーディング時のメインエディタがVisual Studio Codeだと言うと「どんどんテキストエディタがマニアッ […]
リモートワーク歴5年目の私がコミュニケーションをとる際に心がけていること

7月24日のテレワーク・デイに考える、円滑に仕事を進めるためのあれこれ 2017年7月24日はテレワーク・デイ だそうです。 2020年東京オリンピックの開会式が行われるのが7月24日で、その日に向けて国と民間企業が協力 […]
リニューアル案件の見積もりに便利!ノンプログラマにも簡単に使えるクローリング技

書籍「Pythonクローリング&スクレイピング」の図版作成を担当しました 2016年12月16日に発売された「Pythonクローリング&スクレイピング」(加藤耕太著、技術評論社)にて、書籍内の図版作成とW […]
【Photoshop】非コーダーなWebデザイナーにお願いしたい11のこと

コーディングをして初めて分かるWebデザインの大切なポイント 世の中には二種類のWebデザイナーがいる。 コーディングをするやつと、しないやつだ。 by Webooker お久しぶりです。Webooker(の中の人)です […]
EAのアプリ「Origin」をWindows8で起動する方法

「Star Wars バトルフロント」がやりたい! EA(Electronic Arts)社が展開している「Star Wars™ バトルフロント™」がとてもおもしろそうなのでプレイしてみたくなりました。 「Star Wa […]