MENTAにてフリーランス、Webデザイナー、グラフィックデザイナーを目指す方のよろず相談受付中!
Design

「Webクリエイターボックス」に、デザインした名刺が掲載されました

webooker


あの「Webクリエイターボックス」に、わたしのデザインした名刺を掲載していただきました…!
Web業界で活躍する日本人の素敵な名刺デザイン 2018年版」という記事です。
Web業界で活躍できているかはさておき、成果物を褒めていただくのは本当に嬉しいです!

突然Manaさんからメールを頂いたときは本当にビックリしました。
Manaさんが大阪で登壇されたセミナーに2回ほど参加し、その際に名刺交換に伺いました。
それがこんな形で名刺を掲載していただく記事になるとは、思いもよりませんでした。

名刺デザインの際に心がけたこと


この名刺をデザインしたのは2014年1月頃なので、もう4年も経ってしまいました(汗)
要件として考えていたのは、

  1. 自分の作ったサービスやブログを紹介したい(でも宣伝みたいにしたくない。よく見たら分かる程度でいい。)
  2. フラットデザインにしたい(当時流行っていた)
  3. ブログアイコンをあしらって「ああこのブログの人ね」という認知につなげたい

といったことでした。

あと、知人が持っていたキラキラ名刺がおしゃれだったので、ぜひその紙を使いたいと思っていました。
ちなみにManaさんにも「メタリックな用紙で、見る角度によってキラキラと輝いているような印象」と書いていただいたその紙は、名刺shop.comの「きらきらパールコート」という紙です。
お値段も高くないので、オススメです!

感想

Webデザイナー、グラフィックデザイナーとして働いていますが、褒められる機会はあまり多くないです。(私だけでしょうか…?)
今回Webクリエイターボックスさんに掲載して頂いたことで、たまに褒めてもらう、注目してもらう、というのがモチベーションを保つためにとても有効だと感じました。(仕事のモチベーションがめっちゃ上がりました…!)

振り返ってみれば、ハッカソンで優勝するとか、コンテストで賞をもらうとか、誰かに面と向かって感謝されるなど、成果が目に見える機会が多いほど仕事のモチベーションもアップしていました。

今も新しいWebサービスを開発中ですが、もっとどんどん作って、いろんなところにアウトプットしていこうと思います。

お仕事のご依頼、お待ちしております!

せっかく注目されたのでここで宣伝をさせてください(笑)
単発のお仕事も、継続的なお仕事も募集しています。
対応可能な業務はこんな感じです。

  • コーディング
  • Webデザイン、アプリデザイン
  • 広告バナー作成
  • チラシ、ポスター、名刺デザイン、パッケージデザイン
  • Webサイトの更新・カスタマイズ
  • WordPressサイトの運営・保守・カスタマイズ

詳しくは下記よりご確認いただき、ご気軽にご連絡くださいませー!
【2社限定】業務パートナーを募集します – Webooker Design

※このサイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUT ME
Webと本の人 Webooker (ウェブッカー)
Webと本の人 Webooker (ウェブッカー)
フリーランス Webデザイナー・グラフィックデザイナー
2009年からIT業界に。
WebデザイナーとしてITベンチャー企業、SaaS企業、Web制作会社に勤務。
2016年11⽉より独⽴し、フリーランスのWebデザイナー、グラフィックデザイナーとして活動
2024年1月から大阪のシステム会社に勤務し、フリーランスとの二足のわらじで現在に⾄る。 2子の親。フルリモートワーク。
記事URLをコピーしました