【Kindle】「最後に読んだページ」を削除して最初から読み直す方法

途中で放置していたコンテンツを、最初から本腰を入れて読み直したくなるときがあります。 そんな時に最初から読み直す方法がいくつかありますのでまとめておきます。 Amazonのサイトから「最後に読んだページ」の情報を削除する […]
Amazon商品の価格遷移が分かるChrome 拡張機能が便利すぎる

商品によって頻繁に価格が変動するAmazonですが、価格変動がグラフで分かるChrome 拡張機能、Keepa – Price Trackerが便利なのでまとめておきます。 インストール方法 公式ページKee […]
Kindleストアで買ったコンテンツをクラウドから削除する方法

無料期間が終了したお試しマンガや、無料サンプルがクラウド上に残っており、邪魔になっていたので削除しました。 iPadやKindleの端末(要するにKindleアプリ)からでは消せなかったのでメモ。 ((「端末」にDLした […]
Bitbucket/GitHubのリポジトリ名に日本語を使ってはいけない理由

Gitを使ったGUIツールで日本語対応が進んでおり、BitbucketやGitHubでもリポジトリ名に日本語を入力できることに気付きました。 日本語でリポジトリ名を設定したらどうなるのか試したところ、リポジトリのURLか […]
GitHub創業者が来日!GitHub User Meetup Osakaに参加してきた

テンション上がりっぱなし!GitHub User Meetup Osakaが楽しすぎた 6月4日に日本法人設立「ギットハブ・ジャパン」設立でGitHubが話題になったのは記憶に新しいですね。 タイムリーな6月6日(土)( […]
WordPressプラグインTrust Formでpreg_matchエラー

Trust Formのお問い合わせ完了画面にWarningが表示された ドラッグ・アンド・ドロップで簡単にお問い合わせフォームが構築出来るWordPressプラグインのTrust Form。日本人開発者が作成されており、 […]