Code for Kobe1月定例会(2015年1月15日)に参加してきました
自分的覚書程度ですが、メモしておきます。
日時:2015年1月15日
場所:公益財団法人ひょうご産業活性化センター(サンパル7F)
Code for Kobeとは?
前回紹介しているので割愛
いよいよ神戸でもCode for Kobeがスタートしました!【キックオフミーティングレポート】 | Webooker
自主勉強会報告
1)Code for Kobe データビジュアライゼーション もくもく会
衆院選挙を可視化する:d3.js – サイエンスメディアな日々 インフォグラフィクスな日々
d3.jsについての勉強会を行いました。
今後も毎月1回勉強会を実施する予定。
2)Code for Kobe ロゴ勉強会
Design for Kobeとしての活動。
内容はこちらにまとめています。
「Design for Kobeロゴ勉強会」に参加してきました。 | Webooker
今後も継続的に勉強会を開催したい。
岡本商店街iBeaconアイデアソン
1日2万人の人が行き来する、活気ある商店街。
100箇所ほどiBeaconが設置されている。
40人くらい入る場所で開催するので、定員になっても余裕があります。告知協力よろしくお願いします。
岡本商店街 iBeacon アイデアソン | Peatix
「岡本商店街に『来たくなる』『居たくなる』アイデアソン」がテーマ。
アイデアソンの内容をネタに、エンジニアが岡本商店街で集まって勉強会としてやっても面白そう。
「ジャルやるっ! | 関西テレビ放送 KTV」という番組でiBeaconを使った街歩きをしている。関西テレビの人のLTもあるのでお楽しみに。
International Open Data Day
2/21(土)に世界的に開催されるオープンデータのイベント。
・震災20周年にちなんで防災アプリアイデアソンはいかがでしょうか?
「人と防災未来センター」で出来れば。
・もくもく会をやる?
Code for Hyogoの榊原さんより、「第5回 Code for Nagoyaの明日を考える会」の参加報告がありました。
名古屋の市バスの事例を紹介。
余談だが、Code for Nagoyaで毎回飲み会を決めることになっていて知ったアプリ「1Click飲み」が面白かった。課題解決として面白い。
今後オープンデータ関連でこんなイベントもあります。
- Android Project Ara とものづくりの未来 | Peatix
- 2/11(水・祝日)11:00〜18:00@大阪イノベーションハブ
関西オープンデータEXPO'15
Code for Kobeでも「Android Project Ara とものづくりの未来」を開催することになりました!
無料ですので、ぜひPeatixからお申し込み下さい。
Android Project Ara とものづくりの未来 | Peatix
2015/02/05 (木) 18:30 – 21:30 @神戸市立会館勤労会館
今後の活動予定について
- 神戸市の問題をdocomoのAPIを使って解決するハッカソンはどうか。
- 神戸市に住んでないので課題がわからない。課題を持っている地元の人の意見を聞きたい。→地元の人を集めてワールドカフェをやって問題を洗い出すのはどうか。
- 神戸市の統計データを見える化して、そこから問題を見つけるのはどうか。
- 長田区の市民図書館の利用者が少なかったり、利用可能時間が分からなかったりする→なんとか解決出来ないか
- ポートアイランドに会社があるが人がなかなか来てくれない。ポートアイランドを活性化したい。
- 課題を吸い上げるサイトを作るとか。「Web目安箱」
- 子供が夜中に熱をだした→救急病院を調べるアプリなど。
→参考)Code for IkomaでIko mama papaアプリなどをやっている - 駐車場を探すのも苦労するので、空き状況が分かるアプリがあると良い。
- 寂しい商店街を活性化するためにバルを企画するとか。
- 空き家のプロジェクトがあるので、相談会などを開催することはできる。
Design for Kobeでやりたいこと
ロゴが決まったら作りたいもの。
- 名刺
- Webサイト
- チラシ
次回開催予定
- 次回:2/19(木)
- 次々回:3/19(木)