MENTAにてフリーランス、Webデザイナー、グラフィックデザイナーを目指す方のよろず相談受付中!
Book

eBook-1が「電子書籍情報まとめノート」に掲載されました

webooker

電子書籍横断検索サイトeBook-1が「電子書籍情報まとめノート」に掲載されました

ebook1_pc.png

こんにちは!Webookerです。
私とプログラマの2人ユニット、Capybala(カピバラ)の運営するサイト電子書籍横断検索サイトeBook-1(イーブックワン)を、@yamakai74さんの「電子書籍情報まとめノート」で紹介して頂いたので記録しておきます。

こちらがそのページ。
電子書籍の情報をまとめてみる *

http://www7b.biglobe.ne.jp/~yama88/topi_7.html

まだeBook-1(イーブックワン)を作る前から見ていたサイトだったので、自分たちが掲載されていて嬉しいやらビックリするやら嬉しいやら…。(大事なことなので2回言いました)

@yamakai74さま、電子書籍が今より浸透していなかった頃から、分かりやすい表を公開して頂いてありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ

eBook-1は今後もIT系技術書を強化していきます

eBook-1(イーブックワン)はほそぼそとではありますが開発・更新を継続しております。(もちろん、電子書籍は毎日自動更新されているのでご安心ください!)

@yamakai74さまにまとめて頂いたお陰で気づいたのですが、eBook-1(イーブックワン)ならではの特徴めいたものが見られたのが嬉しい発見でした。

こちらがその表ですが、分かりやすく加工してみました。明るい部分がeBook-1の列です。

z25.png

なんと、「技術書系」だけを見るとeBook-1の対応数が一番多くなっています。(次点がブクログ。なんというか恐れ多いです…。)

技術書系はターゲットユーザが少ないせいか、メジャーな検索サイトでもあまり対応されていませんね。

私達が欲しいと思うサービスを作っていくと、自然と他のサイトと差が出来ていたようです。

ちなみに、逆に弱い部分も見えてくるわけですが、マンガ・紙・アプリストアの本が弱いです。これらは直近で対応する予定はありませんが、技術系ストアを網羅出来たら拡張したいなという願望はあります。(Pragmatic Bookshelf、パブーに対応した後でしょうか。)

ひとまずは、今後もこの路線(IT技術書路線)で頑張りたいと思います!

要望などを頂けたら喜んで対応するかもしれません…!
良かったらTwitterアカウントのフォローをお願いします。
「オススメの電子書籍」更新のお知らせや、対応ストア情報も流しています。

電子書籍横断検索サイトeBook-1 ‏@ebook1_info

※このサイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUT ME
Webと本の人 Webooker (ウェブッカー)
Webと本の人 Webooker (ウェブッカー)
フリーランス Webデザイナー・グラフィックデザイナー
2009年からIT業界に。
WebデザイナーとしてITベンチャー企業、SaaS企業、Web制作会社に勤務。
2016年11⽉より独⽴し、フリーランスのWebデザイナー、グラフィックデザイナーとして活動
2024年1月から大阪のシステム会社に勤務し、フリーランスとの二足のわらじで現在に⾄る。 2子の親。フルリモートワーク。
記事URLをコピーしました