MENTAにてフリーランス、Webデザイナー、グラフィックデザイナーを目指す方のよろず相談受付中!
Web

Macでターミナルを使う時のコマンドまとめ

webooker

ターミナルが使えるようになりたい

zip00_1
Macを個人的に使うようになって一年ですが、未だにターミナルを使いこなせません…。
ただ、使えた方が便利な局面は多いので、頑張って覚えたいと思います。
というわけで、今までに使ったコマンドをまとめておくことにしました。

お使いのサーバなどの環境によっては異なるコマンドもあるかもしれませんのでご了承ください。

pwd

今自分がいる場所を表示するCommand

sudo

super user doの略。
管理者権限で何かを実行する時のCommand

自分のPCからサーバに移動する

ssh user@host -p port

user:サーバのユーザ名
host:サーバホスト(ドメイン名)
port:ポート

自分のサーバがどの種類か分からない時

lsb_release -a

これでちゃんと表示されたらdebian。
(debian独自のCommand。)

cat /etc/redhat-release

これでちゃんと表示されたらcentOS系。

サーバ上にインストールするCommand

sudo apt-get install php5-gd

↑php5-gdをインストールするの意。
サーバの種類によってCommandが異なる。
debianとubuntuはapt-getを使う
Redhat(企業向けサーバに多い)とcentOS(Redhatとほぼ同等)とfedoraはyumを使う

※困った時に検索する場合、「apt debian」などを検索ワードに足すと、debian系のCommandが出てくる。

失敗したときは、サーバの情報を更新する(debianの場合)

sudo apt-get update

で更新されるので、これを実行した後に再度インストールする

Apacheの再起動

sudo /etc/init.d/apache2 restart

再起動している時はサービスが一時中断する可能性がある。
apache2はapacheのバージョン。

ルートでログインする方法

sudo su -

その後パスワードを入力すると、左側に記載される内容が
「root@wwwhogehoge:~# 」に変わる。
root になった場合、sudo は省力可能になる。

【参考】
$:一般ユーザが書くコマンドライン。
基本的にはこちらを使う方が安全。
 (=管理者権限が必要な時にsudoと書く必要がある。)
#:ルート権限の人が書くコマンドライン
 (sudoを省略して書ける。)

管理者権限を抜けるにはcontrol + Dを押す。

$マークが使われているページの例:
Star / Stop / Restart Apache 2 Web Server

パーミッションを変更する

sudo chmod 777 -R wp-content

wp-content=パーミッションを変更したいディレクトリ名称です。
-Rがあると指定したディレクトリ以下のファイル全てを変更します。

パスワード付きzipファイルを作る

ターミナルでパスワード付きzipを作る方法は、以前記事にもまとめているのでご参照ください。

Macのターミナルを使って、パスワード付きzipファイルを作る方法 | Webooker

ターミナルでマニュアルを表示したいとき

man コマンド名

但し、1画面に1ページ分しか表示されないので、スペースキーでページ送りをする必要があります。

参考:
cai.cs.shinshu-u.ac.jp/sugsi/Lecture/HowToUnix/6-1.html

zipのコマンド詳細

例)
Linuxコマンド集 – 【 zip 】 ファイルを圧縮する(拡張子.zip):ITpro

※このサイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUT ME
Webと本の人 Webooker (ウェブッカー)
Webと本の人 Webooker (ウェブッカー)
フリーランス Webデザイナー・グラフィックデザイナー
2009年からIT業界に。
WebデザイナーとしてITベンチャー企業、SaaS企業、Web制作会社に勤務。
2016年11⽉より独⽴し、フリーランスのWebデザイナー、グラフィックデザイナーとして活動
2024年1月から大阪のシステム会社に勤務し、フリーランスとの二足のわらじで現在に⾄る。 2子の親。フルリモートワーク。
記事URLをコピーしました