MENTAにてフリーランス、Webデザイナー、グラフィックデザイナーを目指す方のよろず相談受付中!
Book

Kindle Fireの新モデル発表!専用ケース「Origami Case」がスゴい!

webooker

「Kindle Fire」の新モデル3機種が発表されました

Kindle fire 2013
Kindle Paperwhiteの新型に続いて、カラー端末のKindle Fireでも2013年版が発表されたようです。但し、アメリカのAmazonで発表があったのみで、日本ではまだ発表されていません。ワクワクしながら待ちましょう!

新しい3種類のタブレットは、デザインが刷新された「Kindle Fire HD」(2013年版)、「Kindle Fire HDX 7」「Kindle Fire HDX 8.9」である。
アマゾン、「Kindle Fire」タブレットの新モデル3機種を発表 – CNET Japan

上記の記事によると、出荷開始日は米国時間で以下の通り。

  • 「Kindle Fire HD」:10月2日
  • 「Kindle Fire HDX 7」:10月18日
  • 「Kindle Fire HDX 8.9」:11月7日
  • 「Kindle Fire HDX 8.9」4G版:12月10日

CPUとグラフィックの性能が上がったようですね。

Amazon.com(アメリカ版)には詳細情報がアップされています。画像や紹介の動画を見るだけでも楽しいです。
Kindle Fire HDX Tablet – Personal Movie Tablet, Best College Tablet

新しいカバー「Origami Case」が面白い!

一番興味を引かれたのが専用のカバー「Origami Case」です。
まるで折り紙を折るようにスタンドにすることができます。
kindle-origami-case01.png

一見すると、幾何学模様のように見えます。
kindle-origami-case02.png

組み立てると縦にも立てられるし、
kindle-origami-case03.png

横にも立てられます。
kindle-origami-case04.png

どうやって折りたたんでいるか気になりますよね!
Amazon.comの紹介動画で分かります。手品みたいですw

紹介の動画はこちら。(リンク先を開くとすぐに動画が始まるので、ご注意ください。)
Amazon.com : Apollo Cover Video

動画によれば、Kindle Fireをスライドしてケースに刺し込むと、マグネットでフィットするようになっているとのこと。
もちろん、オートスリープも実装。更に、本体のカメラを出すようにスライドすると、カメラが自動的に起動します。

ただ…惜しむらくは…「Amazon」ロゴが結構主張しているという事でしょうか…。
kindle-origami-case05.png

ばばーん!
Amazonです(^ω^)

ケースは黒、赤、青の3色展開です。Amazonでのみ入手可能。

新しいKindle Fireとともに、このケースは買い?!

2013年10月17日追記:
日本のアマゾンでも発表がありました!
Kindle Fire HD 7タブレット – 家族で楽しめるお手頃タブレット

※このサイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUT ME
Webと本の人 Webooker (ウェブッカー)
Webと本の人 Webooker (ウェブッカー)
フリーランス Webデザイナー・グラフィックデザイナー
2009年からIT業界に。
WebデザイナーとしてITベンチャー企業、SaaS企業、Web制作会社に勤務。
2016年11⽉より独⽴し、フリーランスのWebデザイナー、グラフィックデザイナーとして活動
2024年1月から大阪のシステム会社に勤務し、フリーランスとの二足のわらじで現在に⾄る。 2子の親。フルリモートワーク。
記事URLをコピーしました