MENTAにてフリーランス、Webデザイナー、グラフィックデザイナーを目指す方のよろず相談受付中!
Book

Kindle Paperwhite (3G)の本をタグ付けする「コレクション」機能が便利

webooker

そもそも「コレクション」とは?

たくさんの電子書籍をKindleに入れると、シリーズもののコミックなどがバラバラになったりしますよね。複数の書籍を同時進行で読んでいる場合、いざ続きを読もうと思っても探すのが大変なことも。(直近に読んだ本は1ページ目に出ていますが、しばらく置いておいた本などは後ろに行ってしまいます。)

そんな時に便利なのがKindleの「コレクション」機能です。フォルダにまとめる感覚と似ていますが、「タグ(ラベル)付け」の要素の方が強いです。

主な特徴は以下のとおりです。

  • 1冊の本を複数の「コレクション」に入れる事ができる。
  • 並び替えで「コレクション」を選んだ時だけ、「コレクション」が表示される。(通常はホーム画面に1冊ずつ本が表示される)
  • 「コレクション」を消しても中に入っている本は消えない。

「コレクション」を作ろう

まず「設定」から、「新しいコレクションを作成」をタップします。

collection01

次に、「コレクション」の名前とよみがなを登録。今回は「ブラックジャックによろしく」のコレクションを作りたいので、「ブラよろ」、「ぶらよろ」で作ってみます。
※「ブラックジャックによろしく」は全巻無料で読めます。

こちらは後から変更する事もできます。

collection02

「コレクション」に追加したい本にチェックを入れて、「完了」をタップします。この内容も後から自由に変更出来るので、適当でも大丈夫。

collection03

その時に選択されている並び替えの種類によっては、「ホーム」に戻っただけでは表示されていないかもしれません。そこで、設定ボタンの下にある「▼」をタップして、「コレクション」を選択してください。

collection04

すると、「コレクション」がトップに出てきます。「ブラよろ」という「コレクション」が出来ていますね。こちらにブラよろが6アイテム入っています。

collection05

もし、「ブラよろの7巻以降を追加したい!」という場合は、「ブラよろ 6アイテム」と書かれている「コレクション」を長押ししてみてください。すると、各種項目を変更することができます。

collection06

「コレクション」にアイテムを追加したり、コレクション名の編集などもできます。

アイディア次第で色々な使い方が

例えば、

  • お気に入りの作家名を付けたコレクション
  • 今読んでいる本を入れた「読書中」コレクション
  • もう一度読みたくなった時のために「面白かった」コレクション
  • 「★」〜「★★★★★」コレクションを作って自分ランキングを作る

などなど、様々な使い方が出来るので、オススメです。

※このサイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUT ME
Webと本の人 Webooker (ウェブッカー)
Webと本の人 Webooker (ウェブッカー)
フリーランス Webデザイナー・グラフィックデザイナー
2009年からIT業界に。
WebデザイナーとしてITベンチャー企業、SaaS企業、Web制作会社に勤務。
2016年11⽉より独⽴し、フリーランスのWebデザイナー、グラフィックデザイナーとして活動
2024年1月から大阪のシステム会社に勤務し、フリーランスとの二足のわらじで現在に⾄る。 2子の親。フルリモートワーク。
記事URLをコピーしました