MENTAにてフリーランス、Webデザイナー、グラフィックデザイナーを目指す方のよろず相談受付中!
Book

表紙の写真素材が丸かぶり!デザインがそっくりな本は他にもある?

webooker


本の「顔」とも言える「表紙」のデザインですが、なんと全く関連の無い書籍の表紙で使われた写真素材が重複する出来事があったようです。 ((【画像】ちょっとこの本の表紙を見てくれ… : 無題のドキュメント))

そんな馬鹿な話が…あった。

話題になっている書籍がこちらの二冊。
作者やタイトルが異なるので、シリーズものでも海外版・国内版でも無い模様。

暴行 (新潮文庫)

暴行 (新潮文庫)

posted with amazlet at 12.08.20
ライアン・デイヴィッド ヤーン
新潮社 (2012-04-27)
売り上げランキング: 44575
ダウン・バイ・ロー (講談社文庫)

ダウン・バイ・ロー (講談社文庫)

posted with amazlet at 12.08.20
深町 秋生
講談社 (2012-05-15)
売り上げランキング: 18984

トリミングと色調補正が異なりますが、全く同じ写真が使われています。
出版社こそ違うものの、発売時期も近いので気づく人は多いかもしれませんね。
特に書店で平積みなんてされていたら、「デジャブ?」と勘違いしそうです。
偶然かとは思いますが、こんな事もあるものですね。

他にもあるのか、書籍デザインかぶり

気になって他にもそういった事例が無いのか調べてみました。
結果から言うとここまで丸かぶりした例は見つかりませんでしたが、意識的にデザインを似せたパロディのような本はたくさんあるようです。

パクリ?偶然!?デザインのそっくりな本の表紙まとめ – NAVER まとめ

それにしてもこんな偶然は珍しいですね。
ちょっとおもしろかったです。

※このサイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUT ME
Webと本の人 Webooker (ウェブッカー)
Webと本の人 Webooker (ウェブッカー)
フリーランス Webデザイナー・グラフィックデザイナー
2009年からIT業界に。
WebデザイナーとしてITベンチャー企業、SaaS企業、Web制作会社に勤務。
2016年11⽉より独⽴し、フリーランスのWebデザイナー、グラフィックデザイナーとして活動
2024年1月から大阪のシステム会社に勤務し、フリーランスとの二足のわらじで現在に⾄る。 2子の親。フルリモートワーク。
記事URLをコピーしました