西宮経済新聞の特派員になりました。「ビブリオバトル」の記事でスタート
西宮経済新聞の特派員としての初記事は、「ビブリオバトル」 こんにちは!Webookerです。 突然ですが、西宮経済新聞の特派員になりました。 特派員というのは記者と違って専属で仕事をする訳でなく、執筆の義務もない立ち位置 …
西宮経済新聞の特派員としての初記事は、「ビブリオバトル」 こんにちは!Webookerです。 突然ですが、西宮経済新聞の特派員になりました。 特派員というのは記者と違って専属で仕事をする訳でなく、執筆の義務もない立ち位置 …
Contents 書誌情報をデジタルでどう扱うか、興味はないですか?「ず・ぼん」はバックナンバーの全文を公開中!有料メルマガならいち早く情報をゲット出来ます書誌情報をデジタルでどう扱うか、興味はないですか? 「図書館が気 …
世界には美しい図書館がたくさんある Instagramに投稿された、世界の美しい図書館が綺麗だったのでご紹介します。 「世界で最も美しい公共図書館ベスト25」に、日本からも2館、選出されていた! という記事でご紹介した「 …
本のジャケ買いが出来るWebサービス「bookface」 ジャケ買いできる本のセレクトサイト bookface グローバルナビゲーションの一番右、「おすすめナビ」を選択すると、「読書シーン・目的」、「ジャンル」などのカテ …
歴史的建造物と図書館の融合 少し前の話ですが、東京都北区にある北区立中央図書館について、報道番組「[WBS]ワールドビジネスサテライト:テレビ東京」で特集していました。この図書館は、元々あった「赤レンガ」の建物を残す形で …
Amazonで買うその前に 欲しい本がある時に、Amazonで買ったり、レビューをチェックしたりします。でも、もし近所の図書館にあったら…?しかも、在庫があってすぐに借りられる状況だったとしたら?もしかしたらAmazon …
本好きのためのWebサービス「ブクレジ」 こちらの記事で紹介されていました。2013年1月29日に公開された新サービスです。 好きな作家の新刊発売、Twitter・Facebookでお知らせ「ブクレジ」、読書家の個人が開 …