最近読んで良かった本まとめ
こんにちは、Webookerです。 久しぶりの投稿なのでちょっとだけ近況を。 早くもフリーランスとして独立して3ヶ月が経ちます。初めての青色申告も無事に終わり、恐れていた無収入の月もなく、ホッとしています(笑) 私が図版 …
こんにちは、Webookerです。 久しぶりの投稿なのでちょっとだけ近況を。 早くもフリーランスとして独立して3ヶ月が経ちます。初めての青色申告も無事に終わり、恐れていた無収入の月もなく、ホッとしています(笑) 私が図版 …
2006年に出版されたレバレッジ・リーディングを読みました。もう10年も前の書籍ですが、今でも新鮮な発見が得られる良書でした。 レバレッジ・リーディング posted with amazlet at 16.02.29 本 …
Contents 2015年、シンギュラリティに夢中になったシンギュラリティ、2045年問題とは人口知能とは狭いAIと広いAI2045年問題と松田卓也先生日本のシンギュラリティの最先端を体感できるサロン、「シンギュラリ …
Contents 地域に貢献する3人の物語三者三様の関わり方で挑む地域貢献等身大の成長ストーリーに共感99円セールは今日まで!地域に貢献する3人の物語 著者の林さんと御縁があって、この本を手に取りました。 私自身、2年前 …
続きを読む “【今日まで99円!】「地元でみつける!夢とやりがいのある生き方〜西宮から世界へ〜」は共感出来る成長譚だった”
Contents 「冬のセール」が始まりましたWeb系技術書堀江貴文氏の本も半額!気になるコミックスも半額以下!「冬のセール」が始まりました 気付けばもう12月。時の流れとは本当に早いものですね。 さて、Kindleスト …
Contents あとで読む本のリストをまとめてみた佐藤雅彦・竹中平蔵「経済ってそういうことだったのか会議」pha「ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法」【コミック】岡崎京子「ヘルター …
続きを読む “堀江貴文「ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた そしたら意外に役立った」から、読みたい本をまとめてみた”
Contents 自由という翼を求めてトップブロガーは年収5〜600万円Amazonがアフィリエイトを縮小している既に色々抱えている人にとってはイケダ式生活はむずかしいその仕事、給料が半分になってもやりたいですか?一生続 …