MENTAにてフリーランス、Webデザイナー、グラフィックデザイナーを目指す方のよろず相談受付中!
Book

電子書籍リーダーが一部の失読症患者にも効果的!米・スミソニアン天文学センターの調査結果

webooker

電子書籍リーダーがもたらす新たな可能性

スクリーンショット 2013 04 12 18 03 54

こんにちは!Webookerです。
電子書籍リーダーには思わぬ効用があることが、アメリカのスミソニアン天体物理学センターの研究で明らかになりました。

一部の失読症患者に有用!紙よりも電子書籍リーダーの方が早く読める

失読症の高校生100人超を対象に、紙に書かれた文章と電子書籍リーダーの文章を読んだときの読解力と読む速度を比較した。

その結果、「一目読み」に最も苦労している被験者では、紙よりも電子書籍リーダーのほうが読む速度が速かった。また、視覚的注意力が限られている被験者では、紙よりも電子書籍リーダーの文章に対する理解のほうが深かった。
電子書籍リーダーは一部の失読症患者に有用 海外ニュース【健康美容EXPO】

電子書籍の方が紙よりも早く読めるという結果が。
その理由は、1ページあたりの表示行数が少ないため、余分な文章が目に入らず集中しやすいから、ということのようです。

電子書籍リーダーを使うと単語数の少ない、短い行が表示されるので、混乱させる可能性のある余分な文が同じ行にはなくなり、一部の失読症患者は個々の単語に集中できる
電子書籍リーダーは一部の失読症患者に有用 海外ニュース【健康美容EXPO】

ただし、一部の失読症患者、と書かれているように、必ずしも等しく同じ効果が得られる訳ではないそうです。

とはいえ、少しでも症状が和らぐツールとしで電子書籍リーダーが役立つのは、良いニュースですね!

おまけ:失読症は英語でAlexia

失読症を調べて見ると、英語でAlexiaというそうです。

alexia 【名】 《病理》失読(症)発音əléksiə、分節a・lex・i・a
Alexia 【人名】 アレクシア◆女性の名。
alexiaの意味・用例|英辞郎 on the WEB:アルク

同時に、Alexiaは、英語圏の女性の名前でもあるとのこと。
症状の名前が人名にもなっているって、ちょっと面白いなーと思いました。
Alexiaって、可愛い響きだから言いやすいですね。(略称はAlexとのこと)

では、またー!

※このサイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUT ME
Webと本の人 Webooker (ウェブッカー)
Webと本の人 Webooker (ウェブッカー)
フリーランス Webデザイナー・グラフィックデザイナー
2009年からIT業界に。
WebデザイナーとしてITベンチャー企業、SaaS企業、Web制作会社に勤務。
2016年11⽉より独⽴し、フリーランスのWebデザイナー、グラフィックデザイナーとして活動
2024年1月から大阪のシステム会社に勤務し、フリーランスとの二足のわらじで現在に⾄る。 2子の親。フルリモートワーク。
記事URLをコピーしました