MENTAにてフリーランス、Webデザイナー、グラフィックデザイナーを目指す方のよろず相談受付中!
Book

本好きが高じるとこうなる?!360度本に囲まれてすごせる、ロッキングチェアならぬ「ロッキングライブラリ」

webooker

一般的なロッキングチェアって、こう、ゆらゆらーっとできる、リラックスするための椅子ですよね。

うん、素敵です。

一方、今回ご紹介するロッキングライブラリがこちら。

Painstakingly Hand Built Disco Themed Long Form Library | Helablog

http://helablog.com/2011/06/painstakingly-hand-built-disco-themed-long-form-library/

衝撃的なビジュアルです。

タイトルの「360度」を水平的な意味だと思った方もおられると思いますが、まさかの垂直ですw

「本好き」を公言してすみませんでした、と謝りたくなるほどの読書愛を感じます。
そしてこれを実現させてしまったお馬鹿っぷりが愛おしい(*´ω`*)

Designer: Thomas Mills (United Kingdom)
Manufacturer: ifsodoso (United Kingdom)
Inspired By: Ron Arad, Martino Gamper, Chris Burden, Helio Oiticica, Le Corbusier, Bauhaus, De Stijl
Material: Plywood, Flourescent Tubes, Bolts, Cord, Polycarbonate, Piano Hinge
Colours: Blonde Varnished Plywood, Red/Orange/Yellow/Fluorescent Lime Panels
Dimension: 246cm in diameter x 100cm wide at base.
Price: £6000 + postage

Products / long – form – library / DESIGNSPOTTER.COMより引用)
とありますね。

15のボックスから成り立つこの本棚(?)は、400冊の本が収納できるそう。
CDやDVDならもっと入りますね。

高さは2m46cm。
日本の家屋だと天井ギリギリかもしれません。

日本円でおよそ77万円+送料。
た、高い…。

ちなみに、ゆらゆらはできますが回転はしないそうですので、ご安心ください。
読書灯も完備。

個人的にはここまで横になってしまうとあとは寝るしかない!という感じがしますが、快適な読書ライフを求める人間の熱意ってすばらしいですね!

RING ROCKING CHAIR リングロッキンチェア

※このサイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUT ME
Webと本の人 Webooker (ウェブッカー)
Webと本の人 Webooker (ウェブッカー)
フリーランス Webデザイナー・グラフィックデザイナー
2009年からIT業界に。
WebデザイナーとしてITベンチャー企業、SaaS企業、Web制作会社に勤務。
2016年11⽉より独⽴し、フリーランスのWebデザイナー、グラフィックデザイナーとして活動
2024年1月から大阪のシステム会社に勤務し、フリーランスとの二足のわらじで現在に⾄る。 2子の親。フルリモートワーク。
記事URLをコピーしました