Ingressの非公式ベクターロゴデータ見つけました(非商用利用のみ)

GoolgeのARリアル陣取りゲーム、Ingressにハマっています。 RESISTANCE(青)チームで現在レベル6。 色々探していたらIngressのロゴデータ(ベクター)を見つけたのでメモっておきます。 興味のある …

Google検索からのアクセスが激減!原因は今だ不明

Contents ペナルティ?Googleのアップデート?原因不明のアクセス減が怖すぎる((((;゚Д゚))))アクセス減少の原因困った時のTwitter検索アップデートにひっかかってないかチェック!ペナルティ?Goog …

Googleの利用規約が更新!趣味嗜好がダダ漏れになるのが嫌な人は要チェック。

Contents 2013年11月11日から新しい利用規約が施行されます大きな変更は3つ。自分の情報を表示したくない場合利用規約はいつでも確認することができます2013年11月11日から新しい利用規約が施行されます Go …

Google AdSenseの掲載カテゴリ、チェックしていますか?不適切な広告が出ているかも!

Contents ブログの訪問者に不快な思いをさせていませんか?簡単に制御出来る広告のカテゴリ。カテゴリの設定方法個別にブロックしたい場合ブログの訪問者に不快な思いをさせていませんか?簡単に制御出来る広告のカテゴリ。 こ …

世界中のミュージアムの作品を閲覧できるWebサービス「Google Cultural Institute」がすごい!

Contents これはすごい!歴史的史料やアート作品を閲覧できる「Google Cultural Institute」現代のサブカルチャーから古典的名作まで「マイギャラリー」も作成可能これはすごい!歴史的史料やアート作 …

Google Chromeに標準装備されているUser Agent切り替え機能が便利

エクステンション不要!Chrome標準搭載のUA切り替え機能です 最近使ってみて、改めて便利だなーと思ったのでまとめてみました。Chromeにデフォルトでついている機能なのですが、目立たないというか気づきにくいというか… …