【書籍】タイトルすら狡猾に読者を騙す-米澤穂信「犬はどこだ」-
平和な探偵ものと思っていたら、痛い目に遭います 開業にあたり調査事務所“紺屋S&R”が想定した業務内容は、ただ一種類。犬だ。犬捜しをするのだ。―それなのに舞い込んだ依頼は、失踪人捜しと古文書の解読。しかも調査の過 …
平和な探偵ものと思っていたら、痛い目に遭います 開業にあたり調査事務所“紺屋S&R”が想定した業務内容は、ただ一種類。犬だ。犬捜しをするのだ。―それなのに舞い込んだ依頼は、失踪人捜しと古文書の解読。しかも調査の過 …
※画像はイメージです。「クーパー」がミニクーパーのことかはわかりません。 伊坂幸太郎さんといえば2012年3月8日に発売されたばかりの「PK」が記憶に新しいですが、早くも5月には書き下ろし10作目が刊行される予定とのこと …
徹夜してしまったり、続きが気になりすぎて日常生活に支障をきたす本って、ありますよね。 高校時代には仮病で休んで読んだ本や、授業中にこっそりと読んだ本もあります。(あまり褒められたものではありませんが、寸暇を惜しんで読んで …
はずれなく良書を読みたいのです。 「作家の読書道」(Web本の雑誌編)に、何度も名前が登場する本があったので、幾つかピックアップしました。 ※私が既読のものは省きました。個人的嗜好ですが、何かの参考になれば幸いです。 オ …