MENTAにてフリーランス、Webデザイナー、グラフィックデザイナーを目指す方のよろず相談受付中!
Book

手ぶらで本を読める書見台「ほんたった」が便利だった

webooker

書見台「ほんたった」が便利だった

書見台を探す記事を書いた時に見つけた「ほんたった」ですが、購入してしばらく使ってみたのでレビューします。
【ブッククリップ】両手がふさがっている時に読書するグッズまとめてみた【書見台】

文庫本〜A5サイズまで対応しています。

楽天市場↓(※別途送料必要)

Amazon↓(送料不要)
アマゾンのランキングによれば、青・黒・赤の順に人気みたいです。

ハードケース付きでした!

ピッタリ収まるように設計されたケースがついています。

IMG_1648

IMG_1649

Kindle Paperwhite 3Gとのサイズ比較。

IMG_1639

実際に本につかってみた

写真では、こちらの↓ハードカバーの本で試しています。320ページほどありますが、ちゃんと立てることができました。


前からみたところ。

IMG_1640
後ろはこんな感じ。折りたたみ式のスタンドを立てて使います。

IMG_1641
折りたたみ式のスタンドは、上下垂直方向に移動出来るようになっており、上の方にすると本がより倒れ、下の方にすると垂直に近くなります。
鉄製のスライダのようなものがついているので、大きな本の時はスライダを伸ばして使用します。文庫本の時も、スライダを伸ばして徐々に狭めていけば上手く挟めます。

IMG_1644

留めているクリップはこんな感じです。大きく止める後ろのクリップと、ページをめくったときに挟める手前の小さなクリップがあります。ネジで止まっているのが手前の小さなクリップ。

IMG_1642
手前のクリップは可動式なので、文字と重なって読みづらかったら上か下にずらすことができます。余白の大きな本だったら特に気にならないかもしれません。

IMG_1643

大きい方のクリップは、5段階くらいの振れ幅があります。分厚い本でも、薄い本でも、しっかり固定できるようになっています。

IMG_1647

IMG_1646

IMG_1645

一度落としてしまったにも関わらず大丈夫でしたwプラスチック製かと思っていましたが、ポリカーボネート製で、割りと強度があるようですね。
が、様々なパーツで構成されているので、取り扱い時は注意するに越したことはありません。
赤色は目立つかなーと思いましたが、透け感のある赤なので、それほどきつい印象はありません。

用途は、こんな感じ。

  1. 職場でお昼ごはんを食べながら読む
  2. 本を参照しながらPCでタイピングする際に使用
  3. 本を参照しながら物を作る時に使用

特に2,3はすごく助かっています。本を抑えながら作業できないですからねw
あとは、お気に入りのページを開いて飾りたい時や、教科書をノートに書き写す時等にもいいかもしれません。

楽天市場↓(※別途送料必要)

Amazon↓(送料不要)

追記:
その他の書見台関連グッズはこちらにまとめています。
【ブッククリップ】両手がふさがっている時に読書するグッズまとめてみた【書見台】 | Webooker

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT ME
Webと本の人 Webooker (ウェブッカー)
Webと本の人 Webooker (ウェブッカー)
フリーランス Webデザイナー・グラフィックデザイナー
2009年からIT業界に。
WebデザイナーとしてITベンチャー企業、SaaS企業、Web制作会社に勤務。
2016年11⽉より独⽴し、フリーランスのWebデザイナー、グラフィックデザイナーとして活動
2024年1月から大阪のシステム会社に勤務し、フリーランスとの二足のわらじで現在に⾄る。 2子の親。フルリモートワーク。
記事URLをコピーしました